忍者ブログ

みんはやミュージック~「みんなで早押しクイズ」音楽問題まとめ~

スマートフォン用ゲーム「みんなで早押しクイズ」で出題された音楽関係の問題の答えと解説をまとめたサイトです。音楽を聞きながら楽しくクイズのレベルアップを目指そう!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

その名は音声データを提供した人物に由来する、音声合成エンジン・VOCALOIDを採用した日本語版ソフト第1号として2004年にクリプトン・フューチャー・メディアが発売した製品の名前は?

問題:
その名は音声データを提供した人物に由来する、音声合成エンジン・VOCALOIDを採用した日本語版ソフト第1号として2004年にクリプトン・フューチャー・メディアが発売した製品の名前は何でしょう?


PR

『聖少女領域』『勇侠青春謳』『凶夢伝染』など多くの楽曲がアニメのタイアップ曲に起用されている、宝野アリカと片倉三起也からなる音楽ユニットは何でしょう?

問題:
『聖少女領域』『勇侠青春謳』『凶夢伝染』など多くの楽曲がアニメのタイアップ曲に起用されている、宝野アリカと片倉三起也からなる音楽ユニットは何でしょう?


つんく♂が企画・楽曲提供を行い、2006年にゲームボーイアドバンス用ソフトとして発売された、任天堂の音楽ゲームシリーズの第1作は何でしょう?

問題:
つんく♂が企画・楽曲提供を行い、2006年にゲームボーイアドバンス用ソフトとして発売された、任天堂の音楽ゲームシリーズの第1作は何でしょう?


美食家だったことでも知られるイタリアの作曲家で、代表作に『セビリアの理髪師』や『ウィリアム・テル』などがあるのは誰でしょう?

問題:
美食家だったことでも知られるイタリアの作曲家で、代表作に『セビリアの理髪師』や『ウィリアム・テル』などがあるのは誰でしょう?


ドヴォルザークの交響曲第9番『新世界より』第2楽章のメロディに歌詞を付けた『遠き山に日は落ちて』などの作品を残したのは誰?

問題:
日本最初の音楽批評誌『音楽と文学』の創刊にも携わっている音楽家で、ドヴォルザークの交響曲第9番『新世界より』第2楽章のメロディに歌詞を付けた『遠き山に日は落ちて』などの作品を残したのは誰でしょう?


プロフィール

HN:
Charlie
Webサイト:
性別:
非公開