忍者ブログ

みんはやミュージック~「みんなで早押しクイズ」音楽問題まとめ~

スマートフォン用ゲーム「みんなで早押しクイズ」で出題された音楽関係の問題の答えと解説をまとめたサイトです。音楽を聞きながら楽しくクイズのレベルアップを目指そう!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

小説『尋ね人の時間』の作者であり、秋川雅史の曲『千の風になって』の日本語訳詞と作曲を手掛けている作家・シンガーソングライターは?

問題:
小説『尋ね人の時間』で第99回芥川賞を受賞しており、また秋川雅史の曲『千の風になって』の日本語訳詞と作曲を手掛けている作家・シンガーソングライターは誰でしょう?




解答:
新井満(あらいまん)

解説:
新井満さんは電通で映像制作に携わるとともに、作家およびミュージシャンとして活動していました。秋川雅史が歌って大ヒットした『千の風になって』の日本語訳詞と作曲を手掛けたことでも知られています。

千の風になって a Thousand Winds - YouTube

『千の風になって』の歌詞はアメリカで古くから読み継がれている、「Do not stand at my grave and weep」(私のお墓の前で泣かないでください)という文で始まる詩が元になっています。もともと2003年に新井さん自身が歌ったシングルCDが発売されており、秋川雅史のバージョンは2005年のアルバム『威風堂々』に収録。翌2006年の『NHK紅白歌合戦』で歌われて大反響を呼びました。

参考資料:
千の風になって - Wikipedia

Amazon | 千の風になって~再生~ | 新井満, 新井満, 北原節子, 高野辰之, 永六輔, 秋元康, 内村直也, 北原白秋, 萩田光雄, 谷川賢作, 加藤文生, 雅月, 新井満 | J-POP | ミュージック
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

プロフィール

HN:
Charlie
Webサイト:
性別:
非公開