忍者ブログ

みんはやミュージック~「みんなで早押しクイズ」音楽問題まとめ~

スマートフォン用ゲーム「みんなで早押しクイズ」で出題された音楽関係の問題の答えと解説をまとめたサイトです。音楽を聞きながら楽しくクイズのレベルアップを目指そう!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

イタリア語で「女神」という意味がある、オペラで主役を務める実力と人気を兼ね備えた女性歌手を指す言葉で、転じて広く「歌姫」といった意味でも使われるのは何でしょう?

問題:
イタリア語で「女神」という意味がある、オペラで主役を務める実力と人気を兼ね備えた女性歌手を指す言葉で、転じて広く「歌姫」といった意味でも使われるのは何でしょう?




解答:
ディーヴァ(diva)

解説:
ディーヴァはもともとイタリア語で「女神」という意味で、現在では英語圏でもポピュラー音楽の人気女性歌手を指す言葉として広く使われています。1998年にはマライア・キャリーグロリア・エステファンセリーヌ・ディオンシャナイア・トゥエインアレサ・フランクリン、そしてシークレットゲストのキャロル・キングといったディーヴァたちが一堂に会したコンサート「VH1 Divas Live」が開催されています。

VH1 Divas Live 1998 - A Natural Woman / Testimony (Full HD) - YouTube

参考資料:
ディーヴァ (オペラ) - Wikipedia

Amazon | Vh1 Divas Live Live Edition by Divas Live (1998) | Divas | ミュージック | ミュージック
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

プロフィール

HN:
Charlie
Webサイト:
性別:
非公開