忍者ブログ

みんはやミュージック~「みんなで早押しクイズ」音楽問題まとめ~

スマートフォン用ゲーム「みんなで早押しクイズ」で出題された音楽関係の問題の答えと解説をまとめたサイトです。音楽を聞きながら楽しくクイズのレベルアップを目指そう!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

『軍隊』『時計』などの交響曲を作曲し「交響曲の父」と称されるオーストリアの作曲家は?

問題:
『告別』『驚愕』『軍隊』『時計』など、生涯に100曲を超える交響曲を作曲したことから「交響曲の父」と称される、オーストリアの作曲家は誰でしょう?






解答:
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン(Franz Joseph Haydn)

解説:
ハイドンは18世紀に活躍したオーストリア出身の作曲家。 問題文では「交響曲の父」と記載していますが、「弦楽四重奏曲の父」と呼ばれることもあるなど他のジャンルの作品も多く残しています。

問題文に出てきたハイドンの交響曲の中で特にユニークなのは『驚愕』(交響曲第94番ト長調)です。第2楽章の冒頭で、非常に静かな演奏が16小節続いた後、突然フォルテシモで「ジャン!」と演奏するという、聴衆がびっくりするようなギミックが用いられていることから『驚愕』という愛称で呼ばれるようになりました。

J. Haydn: Symphony No. 94 in G Major "Suprise"- II. Andante - YouTube

参考資料:
ハイドン(Franz Joseph Haydn)とは - コトバンク


Amazon | ハイドン:交響曲第94番(驚愕)、100番(軍隊)、101番(時計) | ヘルベルト・フォン・カラヤン | 交響曲・管弦楽曲・協奏曲 | ミュージック
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

プロフィール

HN:
Charlie
Webサイト:
性別:
非公開